【5/29, 6/26】「世界史」の哲学

「「世界史」の哲学」の講座を開催します。

 2009年より『群像』誌上で連載しており、現在も継続中の「〈世界史〉の哲学」は、私のライフワークです。現在まで、以下が、講談社より単行本として出版されています。
  『〈世界史〉の哲学 古代篇』* 
  『中世篇』* 
  『東洋篇』* 
  『イスラーム篇』*
  『近世篇』
  『近代篇1 〈主体〉の誕生』
  『近代篇2 資本主義の父殺し』
  『現代篇1 精神分析からファシズムへ』
  『現代篇2 アメリカ』近刊
*が付いている巻に関しては、文芸文庫版もあり。
 この講座では各巻のモチーフ、あるいはその巻の中心的な章について論じます。

順次、続刊について解説を進めていく予定です。

日 時:2025年5月29日/6月26日19:00-20:30
会 場:朝日カルチャーセンター新宿教室(〒163-0210東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル10階(受付))
参加費:会員7,590円/一般9,790円(いずれも税込、総額)

・本講座はVimeoを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です。パソコンやタブレット、スマートフォンで配信を見ることができます。受講者の映像、音声は配信されません。
・オンライン受講に際し、ご留意いただきたい事項やキャンセルの扱いなどをこちらにまとめました。ご受講前に必ずご一読ください。
・キャンセル等のご連絡は、asaculonline001@asahiculture.comで承ります。
・見逃し配信(1週間限定)は終了後1~2日以内にマイページにアップします。メールでのお知らせはございませんので、各自ログインしてご確認ください。

詳細・ご予約は、朝日カルチャーセンター新宿校HP「「世界史」の哲学」で承ります。