朝日カルチャーセンター新宿教室にて開催している「現代社会論」。次回は2018年1月13日に開催します。
テーマは「日本」。武士道と現代日本人を考えます。
2018年の始めに、「日本」ということを主題に考えてみたいと思います。このシリーズとしては、やや異色です。
設定したテーマは、武士道はなぜ真逆なものに反転したのか、です。
日本の近代社会は、武士が最終的な勝ち組になっていた社会(徳川時代)を直接の母胎として生まれてきたわけですから、武士のエートス(生活スタイルや考え方)を基盤にしてできあがっているはずです。
武士は、本来、所領の維持・拡大を目的とする戦闘者です。そのエートスは、だから、戦う個人主義です。その個人に所属する総合的な実力だけがものをいう、生(なま)の、過激な個人主義。
ところが、現代の日本人は、個人主義者というよりは集団順応型(たとえば空気を読む)であり、戦闘者とは逆に、戦わずに紛争を処理する技術(たとえば根回ししたり)に長けている。つまり、武士とは正反対の人間像が、典型的な現代日本人。
どうしてこんなことになったのだろう、というのが問題設定。
一コマで語るにはややテーマが大きいのですが、できれば、日本史の最大のなぞ、どうして武家政権が圧倒的に優位にたっても、なお朝廷勢力と共存し続けたのか、という問題にも立ち入ってみたいと考えています。
日 時:2018年1月13日
会 場:朝日カルチャーセンター新宿教室(〒163-0210東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル10階(受付))
参加費:全1回=会員3,024円/一般3,672円(いずれも税込)注意事項 ・詳細なテーマは開講7~3日前にHP、twitter(@asakaruko)にてお知らせします。
・教室、参加費など上記の内容は変わる場合があります。10階と11階の変更もあります。当日の案内表示をご確認ください。
詳細・ご予約などは、朝日カルチャーセンター新宿校HPでも随時告知します。