【終了】心脳問題と思弁的実在論@人工知能美学芸術研究会【12/23】

美術家の中ザワヒデキさんが代表を務める人工知能美学芸術研究会(AI美芸研)の研究会で、「思弁的実在論とAI」をテーマに講演します。

第22回AI美芸研「ザ・直感」
【日 時】 2018年12月23日(日・祝)15:00-19:00(開場14:30)※終了後、懇親会(兼・鰤しゃぶ忘年会)(23:00まで)
【会 場】 美学校(東京都千代田区神田神保町2-20 第2富士ビル3F)https://bigakko.jp/address_map/
【講 演】 「ディープ+メタ+α:思考の合理性・創造性・意識性をめぐって」
      服部雅史(立命館大学総合心理学部教授、認知心理学)
      「心脳問題と思弁的実在論」
      大澤真幸(社会学者、THINKING「O」主宰)
      「直感計算」
      中ザワヒデキ(美術家/人工知能美学芸術研究会代表)
        ※講演後、全体討論の時間を設けます。
        ※講演と討論は撮影、実況、配信歓迎です。記録動画を後日公開します。
【参加費】 2,000円(原則どなたでも参加可、予約不要、懇親会費含まず)
           ※入場は先着順、受付開始は開演30分前(14:30)です。
           来場者が60名を超える場合は、立ち見、もしくはご入場いただけない可能性もございます。
           ※懇親会(兼・鰤しゃぶ忘年会)へのご参加は、別途1,500円頂きます。
【主催】 人工知能美学芸術研究会(AI美芸研)

「心脳問題と思弁的実在論」
思弁的実在論speculative realismは、21世紀になってから現れた哲学(認識-存在論)の潮流で、カント以来の相関主義(思考と世界は相関しており、この相関の外の実在を否認する説)の乗り越えを目指している。つまり、それは、何らかの意味で、「実在」を(哲学的に)復権させることを目指している。この講演では、脳科学の知見——とりわけそれが「心脳問題」に対してもつ意味——を媒介にして思弁的実在論を再考し、これを基礎づける。このことが同時に、AI研究が前提にしている(人間の)認知に関する見方に、目下のところ、どのような原理的な限界があるかを、あらためて明らかにすることにつながる。AI研究は、まだ解けていないというだけではなく、どう解けばよいのか、それを解くということがどういうことなのかをも皆目わからない難問を抱えている。思弁的実在論は、その難問に対する哲学的な定式化として解釈することもできる。

詳細は第22回AI美芸研「ザ・直感」告知ページをご確認ください。